
開業成功の秘訣とは?風水的開業のポイントを紹介!
「一人でも多くのお客様に利用してほしい。」
「開業するにあたり、お店が繁盛するか不安。」
開業を控えている方は、期待と不安で胸がいっぱいではないでしょうか。
何かに頼りたい気持ちになることもあるかと思います。
そこでおすすめなのが風水です。風水を取り入れることで、お店も繁盛するかもしれませんよ。
そこで今回は、開業を成功させる風水のポイントをご紹介していきます。
□ 風水とは
風水は、風の流れを読み、水の流れを考慮することです。
つまり、時流にのることでお金をつかめるというのが風水の考え方なのです。
成功している社長や自営業主はたくさんいます。
科学的には証明しきれないものですが、取り入れることで売り上げが上がったといった成功例があるので、一度風水を実践してみましょう。
□ 開業における土地選び
風水では、パワーが秘められた土地と衰退運をはらんだ土地があると言われています。
一般的に最もよい土地は「四神相応」といって、「北に山、東に川、南が開け、西に往来がある」土地とされています。
逆に開業に向かない土地は、周囲より低く窪んでおり、日当たりが悪く、水はけが悪いところです。
店舗を賃貸する場合も同じで、パワーの秘められた土地にある物件を選ぶとよいでしょう。
□ 開業における風水のポイント
1. 入口と方位
店舗の場所が決まったら、次は店構えです。
その中でもお店の入り口は、お客様をお出迎えする大切な場所になります。
毎日掃除をかかさず、きれいな装飾品を置くことで、お客様も足を運んでくれることでしょう。
また、南東に入口があると風水的には吉です。
飲食店の場合は、西入口もビジネスチャンスです。
一方、ネイルサロンやエステなど女性が多い職場では南西入口がよいとされています。
2. 観葉植物や花
観葉植物には浄化作用があるといわれています。受付や入口に飾ることで、清らかなお客様が来店されることでしょう。
開業が成功する手助けをしてくれるはずです。
また、花は入口やトイレに置くとお店の心遣いが表れます。
水は不浄の始まりとされているので、毎日取り換えましょう。枯れた花の挿しっぱなしも絶対にしてはいけません。
3. インテリア
最後に、お店の開業にあたり意識するポイントはインテリアです。
鏡は邪気を反射してくれるので、悪い気が入ってくる方向に向かって設置するといいでしょう。
しかし、入口に置くとお客様をも跳ね除けてしまうので注意してください。
また、お香やアロマをたくことで、邪気が近寄らなくなる効果があります。
スタッフやお客様へのリラックス作用もあるのでおすすめです。
風水を取り入れることで、開業が成功に導かれるかもしれません。
お店の繁盛、売り上げUPを目指した店舗探しやお店作りをしてみてはいかがでしょうか。
各種ご相談については下記より

