おもてにゃん

小さな町の小売店が大型ショッピングモールに勝つ戦略 Views 2415

[この物件の短縮URL]https://kobe.tenpoichiba.net/?p=21381
公開日:2017.09.12 最終更新日:2017.09.12

 

みなさん、こんにちは。
小さな小売店を経営している人にとって、大型ショッピングモールの登場は脅威でしかないのではないでしょうか?

しかし、小さな小売店だとしても、大型ショッピングモールには勝てない、ということはありません。
正しいで、小さな小売店としての戦い方をすれば、十分に勝つことはできるのです。

今回は、そんな小さな小売店が大型ショッピングモールに勝つための戦略をご紹介します。

◆専門的な品揃えを強化する

大型店舗の強みはなにかといえば、圧倒的な品揃えです。
どんなものでも揃っているというイメージが大型ショッピングモールにはありますよね?
しかし、大型店舗には、どんなものでも揃っているけれど、専門的な細かいところまでは揃えられていないというイメージが浮かびませんか?

そこで、小さな小売店の強みは、大型ショッピングモールでは売っていない専門的な商品の細かいところまで品揃えできることにあるのではないでしょうか。

例えば、お菓子専門店ならば、他では手に入らない輸入お菓子などを専門的に取り揃えてもいいでしょう。

おもちゃ屋さんなら、なにかその店だけのコンセプトを持って、あるジャンルのおもちゃを極めてみてはいかがでしょうか?

そのようにして、これを買おうと思えばあの小さい店に行けばいい、と思わせることができれば成功です。

◆サービスの強化

小さな小売店ならではの、特別なサービスを行うようにしましょう。
小さな小売店が大型店舗と同じサービスをしていても、なかなか勝てることは難しいでしょう。

小さな小売店にしかできない、お客様一人一人に寄り添ったきめ細やかなフォローを行いましょう。

例えば、特別会員制度や、宅配サービス、電話注文サービスなどです。
他にも、ネット販売などもできますよね。
とにかく、自店にしかない特別なサービスを1つでも多く作れるように意識しましょう。

◆複数店で協力する

小さな小売店が1店舗で勝てないなら、数店舗で集まって戦いましょう。
1つの店に行けば、他の店へ行くのがお得になるようなサービスや、思わずいろんな店へ行きたくなるキャンペーンをするといいでしょう。

例えば、レストランで食事をすれば、近くのアイス屋さんのクーポンをもらえる、などです。
また、商店街でスタンプラリーを開催して、5店舗以上のスタンプを集めたら豪華な景品がもらえるようにしてもいいでしょう。

◆まとめ

以上が、小さな小売店が大型ショッピングモールと戦うための戦略です。
このような戦略をしっかりと立てて戦えば、十分に大型ショッピングモールと戦っていくことができます。
ぜひ、実践してみてはいかがでしょうか?

各種ご相談については下記より

フリーダイヤル:0120-1976-18,FAX:078-335-5402

『神戸店舗市場Ex』メンバー登録して貸物件情報や新規開業の際に役に立つ情報を受け取る

投稿者が書いた記事

おもてにゃん

投稿者プロフィール

おもてにゃん

2016年12月に入社したおもてなし担当のおもてにゃんです。 来てくださった皆様にとって役に立つ情報をお送りしていくにゃ。 ブログで情報発信しているから、見逃さないで。 ちなみにぼくは男の子だから間違えないでね!


ページトップへ戻る