
今話題の集客方法!?LINE@が集客に向いている5つの理由
「今まで夢見てきた開業、残るは集客をするのみ!」「最近売り上げが伸び悩んできたので、集客方法を見直したい」そんな方もいらっしゃるのではないでしょうか?
今回は、最近集客に利用される方の多いLINE@についてご紹介します。
■LINE @
LINE@とはLINEの公式アカウントの簡易版のようなもので、カフェ・居酒屋、ケーキ屋さん・クリニックなど規模の小さな商店で利用されることが多いです。
またLINE自体がまだまだ成長過程のツールであるのでこれからの集客を語る際には欠かせません。
<特徴>
・LINE@でお客様とのコミュニケーションがより簡単に
今のご時世、使っていない人はいないと言っても過言でないほど世の中に普及しているLINE。
私たちの生活の身近な存在のLINEを使って集客することで、お客様とのコミュニケーションがより取りやすくなります。
・クーポンが配信可能
LINE@は初期費用・月額費用がかからず基本機能が全て利用できます。
さらに簡単にホームページを作ることができ、メッセージ機能の利用やPRページではクーポン券の配信が可能となっています。
この機能を効果的に使えば集客として大きな収穫が得られることは間違いないでしょう。
PRページでは複数の画像を送信したり、動画・URL・電話番号QRコードの送信をしたりすることができます。
しかし注意しておきたいのは、これらは無料版では月一回の利用までです。
また、無料プランでは一ヶ月に1000通までの送信が無料となっています。
・タイムラインへの投稿
ホーム投稿という機能を利用すれば、友達登録してくれたユーザーのタイムラインとLINE@のホーム画面にLINE@に記事を投稿することができます。
・「統計」タブのトーム投稿の簡易インサイト機能
「統計」というタブでは、ホーム投稿のPV数やいいね・コメント数などの確認が可能となっており簡単なインサイト機能が利用できるようになっています。
統計タブでは、メッセージに関しては何の人に読んでもらったかなどの「既読数」を数える機能はありません。
しかし、今までに友達登録した人の数、現在も友達登録している人の数、ブロックや友達登録を解除した人の数の推移を確認でき、これからの戦略に役立てることができます。
・LINE@に登録してもらわなければ意味がない
とても便利な機能に思えるLINE@ですが、友達登録をしてもらわなければ意味がありません。
来店してもらった際や他の広告などにアピールすることでLINE@をまずは登録してもらいましょう。
いかがでしたか?
これからも発展し続けるツールであるLINE@をうまく使って集客を成功させましょう!
各種ご相談については下記より

